2013.02.19 Tuesday

FESTOOL


金物屋のミツギさんが開催した、ドイツの工具メーカー

FESTOOLのデモンストレーション会に行ってきました。



FESTOOLのドイツ人スタッフが

デモンストレーションをしてくれました。


今回のお目当ては「ドミノ」。


簡単に言いますと、



こうやって材料に、



こんな形の穴を掘り、



この「ドミノチップ」を使って、



組み立てる。


つまり、雇いほぞの加工をする機械です。


色々なアタッチメントがあり、

簡単に精度の高い加工ができるようで、

確かに、とても便利そうでした。

実際に使っている方も、手放せないとおっしゃってました。


他にもスライド丸のことルーターの紹介があり、

ルーターはテスト加工もさせてもらいました。



ちなみに、この写真はドイツ人のスタッフさんが撮ってくれました。

canonが大好きなのだそう。


ドミノもルーターも、加工の精度もさることながら、

集塵効率の良さもとても素晴らしいです。

それだけでも欲しくなるくらい。


まんまと欲しくなってしまいました。

でも予算的にちょっと厳しいかな。。。


平山家具製作所 http://kagu.hirayama-ten.com


JUGEMテーマ:家具製作


2012.06.25 Monday

広葉樹と針葉樹


今日は、プレーナーの刃を交換しました。


仕事のきりがよかったのと、

明日から桧の加工をするので。


いつもよく使っている、ウォールナットやチェリーに比べ、

桧、杉などの針葉樹は柔らかいです。


切れないは包丁で、トマトが切れないのと同じで

柔らかい木の方が、良く切れる刃で削らないと

削った木肌が荒くなってしまいます。


なので、広葉樹を削るときより、

針葉樹を削る時の方が、刃物の切れ味を気にします。

最後の仕上げ鉋は特に気を使います。



セッティング完了です。


明日から、桧でルーバーを製作します。


平山家具製作所 http://kagu.hirayama-ten.com


JUGEMテーマ:家具製作


2012.03.14 Wednesday

機械整備


プレーナーの刃を交換しました。


プレーナーは、木材の表面を平に削る機械です。

日本語では「鉋盤」といい、

うちの工場には「手押し鉋盤」と「自動一面鉋盤」があります。



自動一面鉋盤の交換の様子です。



ついでに以前から気になっていた

送りローラーの圧力の調整もしました。


試し削りをして完了です。

ローラーの調整もいい感じです。


さて、次は掘りごたつの製作です。


平山家具製作所 http://kagu.hirayama-ten.com


JUGEMテーマ:家具製作

2011.11.18 Friday

ベルトサンダー

ベルトサンダーの修理が終わり、工場へ帰ってきました。



ベルトサンダーは、その名の通り

ベルト状のサンドペーパーを回転する軸に取り付けた機械で、

回転するペーパーに材料を押し当てるだけで

削りや仕上げの研磨ができます。


このタイプは軸に色々な堅さのスポンジ(写真の白い軸です。)

を取付けることができ、曲面の仕上げで活躍します。


試運転は快調でした。


早く本番で使用したいです。


平山家具製作所 http://kagu.hirayama-ten.com


JUGEMテーマ:家具製作

2011.11.11 Friday

型製作

今度製作する丸い座卓のための型を製作しています。



幕板(=脚と脚を水平方向に繋ぐ部材)を

積層による曲げ加工で製作するためです。


積層曲げは、2〜3mm程に削った板を複数枚重ねて圧着し、

曲げ成型をする工法です。


型はまだ製作中なのですが、早く使いたくてうずうずしています。


平山家具製作所 http://kagu.hirayama-ten.com


JUGEMテーマ:家具製作

2011.10.13 Thursday

北欧土産

先日までの北欧出張で

工場で使用するお土産を買いました。



スウェーデンのBAHCO社製のモンキーレンチです。


状態のいいものが蚤の市で安く売っていたので

機械整備のときなどに使用する為に買いました。


シンプルで重厚な感じがいいです。


平山家具製作所 http://kagu.hirayama-ten.com


JUGEMテーマ:家具製作

2011.09.03 Saturday

荷台製作


車の荷台はこうなっているのですが

タイヤハウスや畳んだ座席が邪魔になって

長いものや大きいものが積みにくいです。

そこで、荷台の中にもう一段荷台を作ることにしました。



前、真ん中、後ろの3カ所に脚を立てて



大きな台板を載せて完成です。



下に道具、脚立、台車などを収納して、上に製品を積みます。

これで積み込み作業がとてもしやすくなりました。


いよいよ明日から東京出張です。

台風の影響が心配ですが安全運転でいってきます。


平山家具製作所 http://kagu.hirayama-ten.com


JUGEMテーマ:家具製作


2011.08.29 Monday

手道具

 

よく使う手道具です。


加工の為の墨付けをする毛引き(上段左)などの道具から

平面を削る平鉋(下段左から3〜5個目)、曲面を削る反り台鉋(中段中央)、

鉋の台を直す台直し鉋(下段左から2個目)、穴を掘る鑿(ノミ、下段右半分)など

加工したい形に合わせて様々な道具を使用します。


道具マニアというわけではないのですが

仕事を続けていくと自然と増えていきます。


平山家具製作所 http://kagu.hirayama-ten.com


JUGEMテーマ:家具製作
2011.08.18 Thursday

ドイツ製2

 ドイツ製のビスです。



ドイツに行っている友人が一時帰国した時に

お土産に持ってきてくれました。


頭の形やネジの切り方が日本のものとは少し違います。

金物や工具はドイツ製のものも多く、日本より進んでいるものも多いです。

このビスも日本のものより進化したものなのでしょうか。


試してみたいけれど使うのがもったいないと思ってしまいます。


平山家具製作所 http://kagu.hirayama-ten.com


JUGEMテーマ:家具製作

2011.08.17 Wednesday

ドイツ製

 ドイツ製のクランプです。



3ヶ月程前に注文したのですが国内在庫が無く

船便での取り寄せだったため、先日やっと届きました。


ちょっと重いですが、丈夫でよく締まるので板接ぎなどに使用します。

(板接ぎ(いたはぎ)=幅方向に板を接着して幅広の板を作ること)


近々板接ぎの予定があるので間に合ってよかったです。


平山家具製作所 http://kagu.hirayama-ten.com


JUGEMテーマ:家具製作

カレンダー
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
facebook
記事のタイトル
カテゴリー
月別
Recent Comment
リンク
プロフィール
検索
その他
モバイル
qrcode
30days Album
無料ブログ作成サービス JUGEM